やっと、やっと行って来ました。
ずっと行きたかった紅葉の「わたらせ渓谷鐵道」!
桐生駅~大間々駅 連絡列車(10:31発トロッコ列車の整理券必要)にのり…

10:54大間々駅発のトロッコ列車に。
窓のある車両とない車両がありますが、かなり寒そうなので、ある車両を前日に電話で予約。
駅弁を当日車内販売で買い込み、出発~☺️
(わたらせ渓谷鐵道の手ぬぐい付き❤️)

そうこれこれ!ドライブでは絶対できない景色を眺めながらの駅弁&ビール!最高ですね~

紅葉真っ盛りのわたらせ渓谷です。

トンネルに入り、暗くなったとたんに…

窓のない車両だけ、イルミネーションが…
素敵なサービスです。

そしてここがNHKの朝ドラ「半分、青い。」のロケにも使われた「沢入駅」
ドラマでは「夏虫駅」という名前の駅でした。

ここが主人公の永野芽郁演じる「すずめ」と、佐藤健演じる「律」の5年ぶりの再開&プロポーズする場所として使われました。
似ているなぁと思ってたので、車内放送を聞いてびっくり👀

ここは「通洞駅」ここで降りUターンすると効率的にみられます。
本当はこの先の足尾銅山にも行きたかったんだけど…😓また今度。

そして「神戸駅(ごうどえき)」で降り、20分位紅葉の中を歩くと…

ここは…

「名水コーヒー響」


絶景を眺めながら珈琲が味わえます。

カップも手作りだそうで、重みがあり素敵です。この日の甘味はアイスクリーム+コーヒーゼリー+シロップ+すり胡麻と独特の組み合わせだけど、合う!

入り口の囲炉裏もほっこり😊
是非行ってみて下さい~
「名水コーヒー響」
そして次はお決まりの…

国民宿舎「サンレイク草木」温泉です。「名水コーヒー響」からバスで20分程度で着きます。

「名水コーヒー響」から国民宿舎へ行くバス。かなり本数が少ないので、ドキドキ💓です。

わたらせ渓谷鐵道の「水沼駅」にも温泉がありますが、かなり混んでいそうなのでこちらへ。
誰もいない貸し切りでしたので、穴場ですよ~しかもJAF割引で一人400円。
(途中からポツポツと入りにきましたが…)

ゆっくりのんびり紅葉を楽しみながら温泉につかります。
国民宿舎サンレイク草木

帰りは神戸駅発17:05の普通列車で帰りました。
是非行ってみて下さい~
(12/1から時刻表が変わってしまうので気をつけてね~)